2009年8月時点のわかったようなふりしてるけどほんとは理解してないことリストというのを発掘した。
面白いのでメモしておく。
====
高階関数
クロージャ
参照渡し
ポインタ
継承
委譲
big table
databaseのmasterとslave
名前空間
無名関数
lamda
リフレクション
メタプログラミング
DSL
スクラム
デリゲート
遅延評価
key-value
oauth
====
委譲とデリゲートが別に書いてある理由はよくわからない。
そして2010年9月時点でこの中でわかったっぽいのは”databaseのmasterとslave”だけかなあ。
さてはあまり成長してないな。